使われずに置いてあったiMacのデータ復旧依頼をいただきました。このiMacの中にしかない写真が相当の枚数あるようです。スマホがまだ普及する前に販売されていた、CPUがIntelではなくPowerPC G5のiMacです。昔は写真はデジカメで撮って、画像ファイルをPCに転送して保存する方法が一般的でした。起動しないということでしたが、電源ボタンを押すと画面は真っ暗ですが起動音はします。FireWire400 → 800変換ケーブルで他のMacに繋ぎ、ターゲットディスクモード起動を試しました。画面は真っ暗のままですが、他のMacにiMacの内蔵ハードディスクがマウントされました。後は、別のドライブに写真データをコピーして作業は完了です。無事10数年前の写真データをお渡しできました。本日もダブ・システムをご利用いただき、ありがとうございました!

Comments are closed