iMacのOSをアップデートで”macOS Catalina”にしてから、システムの調子が良くないということでご相談をいただきました。システムが終了しない、システム終了を選んでも勝手に再起動する、常用しているデスクトップアプリケーションが頻繁に落ちる等々複数の不具合が発生しています。この場合、起動ディスクを初期化してシステムを新規インストールする方法が確実な対策です。ただし、システムのインストール後、移行ツールでTime Machineバックアップからデータを移行すると、不具合内容も引き継がれるてしまうことがあります。そのため、少し時間がかかりましたが、各アプリケーションを再インストールして、メールの送受信メッセージ、データや書体は手動で戻しました。結果、全ての不具合は解消されました。本日もダブ・システムをご利用いただき、ありがとうございました!

Comments are closed