MacBook AirをWindowsマシンとして活用したいということで、Book Campのセットアップ依頼をいただきました。Microsoftのサイトからメディア作成ツールでダウンロードしたWindows 10のISOファイルをMacの内蔵ドライブにコピーして、後はBoot Camp アシスタントの指示通りに進めていくと、MacがWindowsで起動するようになります。Windowsで起動したら、事前に用意したWindowsプロダクトキーでライセンス認証を行い、念のためWindows Updateでシステムを最新の状態にして作業は完了です。本日もダブ・システムをご利用いただき、ありがとうございました!

Comments are closed