電源が入らなくなったMacBook Airのデータ復旧依頼をいただきました。取り出した内蔵SSDを外付けのケースに取り付けて、他のMacからデータを拾うのですが、MacBook Airは機種によってSSDの規格が異なるので注意が必要です。今回使用した外付けSSDケースは、MacBook Air 2013-2017年モデルのSamsung製SSDのみ対応という、Windows PCの修理には使えないものです。filevaultがオンになっていたため、ユーザ名とパスワードを入力してドライブをマウントさせましたが、アクセス権エラーでフォルダを開くことができません。アクセス権を確認すると、「読み書き」可能にはなっています。一番手っ取り早くデータにアクセスする方法として、当店のMacに一時的に壊れたMacと同じユーザーアカウントを作成して、取り出したSSDを繋いでみました。結果、アクセス権の問題は解消され、無事必要なデータを別ドライブにコピーすることができました。本日もダブ・システムをご利用いただき、ありがとうございました!

Comments are closed